きたみリブログ

北見市立図書館ブログです

常呂高等学校の年誌『オコック』を紹介!

f:id:kitamilib:20210610103652j:plain

「オコック」創刊号

f:id:kitamilib:20210611093831j:plain

オコックのバックナンバー

写真は、常呂高等学校の年誌「オコック」創刊号の表紙と

バックナンバーです。

「オコック」の意味は、アイヌ語で「オホーツク海」。

創刊号が発行された昭和37年は、それまでの夜間定時制に加え、全日制普通科

設置された年でした。

「オコック」の発行は8月で、9月には全日制第1学年と定時制合同の

第1回学校祭が開催されています。

「オコック」の発行は文芸部で、内容は文芸誌そのものですが、

創刊号の作品は詩だけで36ページ。

第5号では、詩・短歌・創作・随筆・俳句など幅が広がり、

ページ数も74ページと増え、文芸誌として充実していきます。

その後、第12号から17号までは生徒会(オコック局)機関誌として

各クラス代表による編集に変わり、文芸プラス、卒業生に贈る言葉

クラス紹介など、現在の形に近づいています。

第18号からは生徒会新聞局の発行となり、クラブ活動の成果や

学校祭のテーマ、各種催しの結果、学校・生徒会の年間行事など

常呂高校の1年間が分かる内容へと変化していきます。

今回、常呂高校から校内に残っている「オコック」のバックナンバー

50冊を借りることができたので、せっせとPDF化と複写に

励んでいます。これだけまとまると、時代ごとの高校生活が

見えてきます。

常呂図書館では、常呂高校の記念誌(20周年、40周年)や

学校要覧その他断片的な資料とともに、道立図書館のデジタルライブラリー

にも写真などを50点以上アップさせています。